5月10日(土)武蔵野市民文化会館で吉祥寺トーストマスターズクラブ第94回例会が開催されました。
定刻に土井会長が開会宣言。会員の中保さんがスピーチコンテストで優勝し、全国大会に進むことを報告され、大きな拍手が送られました。
今日の司会者(トーストマスター)は栗本さん。最初のセッションは猿渡さんによる今日の言葉。「尊い・Precious」と言う、トーストマスターズらしい言葉が紹介されました。
続いて英語のウォーミングアップ、吉祥寺オリジナルのEnglish one minute speech です。今日のテーマは“Tell us any memories about an excursion” と題して、小旅行の思い出を話していただきました。5月と言う快適な季節に相応しいテーマで、ゲスト参加の方からもボランティアで話していただき、大変盛り上がりました。
続いてのテーブルトピックスセッション。今日は日本語で、即興スピーチに取り組みました。このセッションの司会は太田さん。学生時代の部活動をテーマに様々な切り口での質問と応答を楽しみました。
メインの準備スピーチは3本。最初はTM Konishi による英語スピーチ。“How TMC works”。ビジネスモデルジェネレーションというメソッドを、ホワイトボードを駆使して説明してくれました。
2本目は前田さんの「プログラムとリーダーシップ」と題したスピーチ。今日はボディランゲージに取り組みました。
3本目は谷口さん。「大事なことは記憶することができる!?」スピーチ原稿をご自宅に忘れたという小ネタで笑わせながら、楽しく話されました。
例会の後半は論評セッション。準備スピーカーそれぞれに、建設的なフィードバックが行われました。今日は例会後に次期役員の選挙があると言うことで短縮バージョンでしたが、大変充実していたと思います。
本日の受賞者
Best English One Minute Speaker: TM Takayama & TM Allen
Best Table Topics Speaker: 中川さん
Best Evaluator: 桑原さん
Best Speaker: 谷口さん