2010年11月13日。吉祥寺TMCの第9回例会が行われました。
近江会長の開会に続いて、H田さんの入会式。今夜の英語セッションはY田さんの司会。吉祥寺では英語に親しむための1分間スピーチを全員で行います。この日のテーマはMy treasure 「私の宝物」。
思い出の手紙あり、仲間あり、個性あふれるミニスピーチでした。英語の準備スピーチでは初挑戦のK保田さんが携帯電話の功罪について実例を交えて熱演されました。即興スピーチのスキルを高めるテーブルトピックスは、T山さんがプレゼントをテーマに進行してくれました。日本語の準備スピーチはEドワードさんが「外国語を話すためのTips」を紹介、M原さんがコンテストの出場経験を「ウサギとカメ」というタイトルでコミカルに話してくれました。
後半の論評セッションでは、表参道クラブのK柳さんの司会のもと、立川クラブから応援に来てくれたT中さん、吉祥寺のT川さんと近江会長がそれぞれのスピーカーに前向きなフォードバックをしてくれました。まだ人数が少ない吉祥寺の例会ですが、二役もまた楽しいものです。
表彰式の様子です。
例会後の懇親会にもゲストさん3名が参加され、楽しい集いとなりました。